カイツブリ Little Grebe
まだまだ暑さが厳しい8月下旬。 他の鳥さんたちがそれぞれの子育てをほぼ終えた頃、 カイツブリさんが子育てをしていました。 カイツブリと言えば、カモさんたちから少し離れたところで、 ポツンと泳いでいる小さな水鳥さん。 視線を感じるとすぐに水の中に…
十月桜と蝋梅の花がチラホラと咲き始めていた。 澄み渡った青い空をバックに花を見ていると、 もう春はすぐ手の届くところまで来ている、と感じる。 いつもならこの時期が一番寒いはずなのだけど、 いつもの年よりも暖かい冬。 大群で来ていたキンクロハジロ…
池にカイツブリさんが2羽。 親子かな?夫婦かな?兄妹かな? 1羽は夏羽なんだけど、もう1羽は暖かそうなふわふわの冬仕様。 冬羽のカイツブリさん。 寒い冬もこの暖かな羽毛であれば乗り越えられそう。 まだ夏羽のカイツブリさん。 これから冬羽に変わってゆ…
10月に入り、朝晩はとても過ごしやすくなりましたが、 日中はまだ半袖でも大丈夫なぐらい暑い 先日カタールで行われている世界陸上を見ていました。 マラソンや競歩など、長距離競技は真夜中に行われていることを知り、 びっくり(*_*) 暑さ対策ということだ…
4月。 冬鳥のカモたちが去ってしまうと池へはあまり足を運ばなくなるのですが、 渡りの時期になると、公園にも色んな鳥がやって来ます。 この鳥、コムクドリのような気もしますが? 亜種チュウダイサギ 冬に北のロシア等から日本に渡って来て越冬するダイサ…
この池の主。 コブハクチョウさまにご挨拶。 「ごきげんよう」 同じく主、アヒルさん。 いつも一緒にいた仲間はどこに行ったのか。 1羽でなんだか寂しそう。 「大丈夫。1羽じゃない。皆いてるで」 (この表情が好きだ) 「みんな、集合!」 「ほら、見てみ」…