ヒヨドリ Brown-eared Bulbul
桜の木に集まって来ていたメジロさん。 1羽のヒヨドリさんがやって来ると、皆、散り散りになって逃げて行った。 ヒヨドリさんは休憩したかっただけみたいで、しばらくして飛んで行ったけど…。 「ちょっととまっただけなのに、失礼しちゃうわ」 すぐにまたメ…
仲良しホオジロさんたちと別れて、帰りの道を歩いている途中、 雨が上がったあと、餌を探している鳥たちをよく見かけました。 コサメビタキかと思ったけど、 目の縁から嘴にかけて白っぽくない 下嘴の根本部分が黄色くないので、メスのキビタキさん。 ムシク…
前回、キビタキ幼鳥さんの水浴び学習のブログを綴ったのですが、 実はキビタキさんなのかオオルリさんなのか、自信がありません。 隣でバシャバシャやっていたオオルリメスさんも、 実はキビタキメスさんじゃないのか?と、他の方の野鳥ブログや写真を見比べ…
小川に1羽降り立ったヒヨドリ。 暗い場所で豪快に水しぶきを上げて水浴びをしていた。 水に浸かってバシャバシャ。 すぐに岩の上に飛び乗る。 それを何度も繰り返した後、辺りを伺いながら長い間羽繕いをしていた。 ヒヨドリさんはとっても綺麗好き。 念入り…
待ちに待った枝垂桜が咲いていた。 仕事を放り出してでもここの桜は絶対見たいと思っていた。 綺麗なピンク色で可愛いのです。 満開まではもうちょっとという状態でした。 4月に入ったけど、アオジはまだたくさんいた。 桜メジロ たくさん撮った写真のうちの…
3月最後の週末。 この日はとても天気が良くて、 前回訪れた時よりも桜の花が綺麗に咲いていました。 シロハラやアオジはまだ滞在中。 写真はシロハラさん。 今日のルリビタキさんは朝からとても忙しそう。 何故なら…。 「ねえ、ちょっと、あんた」 「あの青…
すっかり春です。 花の蜜が大好き♡な、メジロさん。 「うまい!」 皆で仲良く夢中で食事中。 と、そこへ… 「どけどけ、俺の縄張りだぞ!」 「うまい!」 「早く替わってよ~!」 ヒヨドリさんの食事中、隣の木でチュリチュリ文句を言いながら、待機中。 ヒ…
頭上にヒヨドリさん。 「こっちにしようかな…」 「あっちかな…」 「こっちにしよ!パクッ!」 「もちろんあっちも!パクッ!」 🐤🐤🐤 イカルさん。留鳥です。 「キョロ」 「キョロ」 「んー?」 チョコボールのキョロちゃんみたい♡
冬の寒さが緩み、 太陽の光が暖かいと感じた日のこと。 コートを着ていたら、汗ばむような陽気だった。 八朔の近くの木でヒヨドリさん。 スズメさんが集まっていた。 12月にしてはお天気が良くてポカポカ陽気な日でした。 スズメさんたちは豪快に水浴びをし…