マガモ Mallard
お久しぶりのキセキレイさん。 落ち葉の中を歩いていたよ。 カルガモさんも落ち葉の上で。 木の実を探しているのかな? カルガモさんの足元までやって来たキセキレイさん。 まだ赤いもみじが見られた11月後半。 近くのため池にやって来ているカモさんたちに…
カモさんたちに会いに行った日。 多くの家族連れで賑わっていた。 芝生の広場でバドミントンをしたり、ベンチに座って喋っていたり。 コブハクチョウさんや渡り鳥のカモさんたちをスマホのカメラで撮ったり。 水鳥たちを見ているとほっとするね。 何か面白い…
近くで見るとほんとに大きいなと感じる、アオサギさんの後ろ姿。 羽繕い中のハシビロガモのメスさんと泳ぐオスさん カモたちは越冬地でペアの相手を見つけるのですが、 この時期ペア成立しているカモさん、1羽でいるカモさん、集団でいるカモさん、と様々で…
まだ桜は開花前だった2月下旬。 池を訪れると、カモたちがのんびりと過ごしていた。 今年も多く飛来したヒドリガモ マガモも そんな中、近くにいるのに全く微動だにしないハシビロガモのオス1羽 心配になって、「お~い!」と声をかけてみましたが し~ん… …
今年はお正月から餅を多分…20個+は食べていると思う。 雑煮(関西風&関東風)で。砂糖醤油につけて。 まだぜんざいを食べてないので、どこかの週末でぜんざいを作って食べる予定... 本年最初の写真はカモさんたち。 正月休みの後半に会いに行って来ました。 …
近くの海へ。 シロチドリさん。 砂浜をトコトコトコトコ歩いて、ちょこんと砂の窪みに座る姿が可愛い。 最初この鳥さんの名前がわからず、後から調べてシロチドリと知りました。 シロチドリは海岸等の砂地に窪みを作り卵を産みます。 孵化後、雛はその日のう…