ムシクイsp Warblers
10月下旬の山道を歩いているとカラガラの大軍団に遭遇した。 皆、忙しく木の実などを啄んでいた。 暫くカラガラさんの様子を立ち止まって観察していると、 視界の端の方にピョンピョン飛び跳ねる鳥が映った。 冬鳥のシロハラがもうやって来てる!と思いレン…
朝晩寒くなってきて、厚手の掛布団を出しました。 寒さが苦手の私にとってこれからの季節がとても憂鬱。 入浴剤、ハーブティー、ミルクティー、ストール、ニット、鍋… 温かいキーワードが大好き。 心地よい季節。 虫さんたちが活発に飛び回っていた。 アサギ…
10月に入り、昨年のちょうど今頃の時期に エゾビタキ、コサメビタキ、ノビタキに同時に会えた森へと行ってみたのだけど、 そう簡単には会えない。 思えば、エゾビタキ、ノビタキなんてこちらでは旅鳥として一瞬立ち寄るだけで、 同時会えることができたのは…
モズ Bull-headed Shrike
シジュウカラ Great Tit
コゲラ Japanese Pygmy Woodpecker
ムシクイsp Warblers
キビタキ Narcissus Flycatcher
コシアカツバメ Red-rumped Swallow
この時期公園でよく出会うのは、モズ。 オスもメスも、目立つ場所で「キイキイ」と高鳴きで縄張りを主張しあっています。 時には追いかけっこまでして激しく争います。 小さな猛禽、モズのメス。目立つ場所で縄張り宣言 モズが争っている場所にはヒヨドリぐ…