キセキレイの親子
5月中旬のある日の山にて。
最初に出会ったこの方は電線で頭をカキカキ。
大きな声で囀っていたホオジロさんでした。
ごはんをさがしていたコゲラさん。
遠くて暗いダメダメな写真ばかりなのですが、
キセキレイ親子に出会いました。
最初つがいかな?と思って見ていたのですがどうやら親子のよう。
左の子が右の親鳥にごはんをもらっていました。
もっとちょうだい、とお父さんにごはんをねだります。
お父さんは子供のごはんを探しに行きます。
その間じっとおとなしく待つキセキレイっ子ちゃん。
先週のコゲラ親子もこのキセキレイ親子も子供は1羽だけしかいないようでした。
たくさん卵を産んでもたった1羽しかここまで生き延びることができないのかな。
森の中での子育ては天敵も多く、野生で生きてゆくことの厳しさを知らされます。
********
田んぼに1羽のカルガモさん。
「カモ~ン」と言ったかどうかは知りませんが、相方を呼んでいるみたい。
子育て中のツバメさん
巣が落ちちゃったツバメさん。
諦めずにまた再チャレンジして。
今度は大丈夫でありますように。
こちらはいつの間にか孵化して、もうこんなに大きくなっていた。
元気な5羽兄弟。
前回と同じ子達なのか、まだやっていた(^_^;)
左のツバメさん。
右のツバメさん。
お互い譲らず(^_^;)