十月桜と蝋梅の花がチラホラと咲き始めていた。
澄み渡った青い空をバックに花を見ていると、
もう春はすぐ手の届くところまで来ている、と感じる。
いつもならこの時期が一番寒いはずなのだけど、
いつもの年よりも暖かい冬。
大群で来ていたキンクロハジロの数が激減している。
徐々に北上して行ってるのかな。
アオさんが、いつもの場所で右に行ったり左に行ったりうろうろしていた。
魚を狙っているのだが、ポジションが決まらないらしい。
バンちゃん、ホシハジロさん以外の水鳥たちは、
昼寝中の方が多いので、起きるまで待機。
「ちらっ」
☆☆☆☆☆
ハシビロガモさん
他のカモさんたちよりも飛来数が少ない大好きなハシビロガモさん。
もともと大群でやってくるカモさんでは無いけれど、
数羽の群れでグルグル回る食事風景、「ハシビロのプランクトン追い込み漁」。
春までに見られるかな。
わかりにくいが、メスさん👇の上下嘴基部のあたりに縦に薄い板のようなものが密集しているのが見える。
採餌の際に水面に嘴をつけ、この薄い板状の部分で、
浮いている植物の種子やプランクトンを濾し取って食べている。
ヒドリガモさん
この池で一番多く飛来していたのは彼ら。
いつも群れでいて、仲良しだなと思っていたら…
2羽寄り添って一緒に羽繕い
メスさんの後に従うオスさん
メスさんをエスコートするオスさん
時にはメスさんのボディガードになるオスさん
まるで「ぼくの彼女に近づくな」と威嚇しているみたい。
皆、仲良くしてな~。
オカヨシガモさん
オカヨシガモさんも今季この公園に飛来し、
ここを越冬拠点にしている子もいるのかな?
カイツブリさん
鳴き声が響き渡っていた。
そろそろ恋の季節かな。
コサギさん
足を震わせながら水中にいる魚を探していた。
ダイサギさん
お昼寝中のオスのマガモさんの横で真剣な眼差しのダイサギさん。
狙いを定めて嘴を伸ばしたけど…
傍でマガモさん寝てるから、そーっとね。
まあ、そんな時もあるよね(;^_^A
☆☆☆☆☆
アオさん、ポジション決まったん?
本日も素敵な一日をお過ごしください!