Little bird stories-小鳥たちの秋

Rock, Scissors, …Paper

紅葉がまだ美しかった頃。 ジョウビタキたちが飛来した。 オレンジ色の男の子たちの 縄張りを巡っての追っかけっこはもう見慣れた光景。 モズが木の天辺で高鳴きを披露しているところに 1羽のジョウビの男の子が隣の枝にやって来た。 そして「ヒッヒッヒッ!…

エゴノキで会いましょう

ヤマガラさんのペアに会いたくてエゴノキの下に来てみた日のこと。 1羽のヤマちゃんがエゴノキの葉の陰に隠れるようにじっとしていました。 なんだかちょっと不安な様子。 何度も鳴いて、パートナーからの返事を待っているようでした。 エゴノキで会いましょ…

おかえり、ヤマちゃん!

柿が熟した頃 ヤマガラたちが忙しく冬支度を始めていました。 春は4月頃までその姿を平地でも見られていたんだけど 5月に入ると1羽もいなくなってしまった。 どうやら夏の間はお山に帰っていたヤマちゃんたち。 秋になってまた戻って来た! 久し振りに大…

エゾムシクイ

見た目では識別が難しいムシクイたち 耳をすませば… 一番の決め手は鳴き声! 混群でいること 見た目では識別が難しいムシクイたち コサメビタキとキビタキの餌場を巡る争いの傍に1羽の小鳥がやってきました。 辺りをキョロキョロ。 エゾムシクイさん。 ムシ…

秋の渡りのヒタキさん

最高気温が20℃をちょっと下回ったぐらいないのですが 寒さが苦手な私は早くもストーブを出しました。 雪国にお住まいの方に笑われそうだけど。 小学生の頃、積雪のすごく多いところに住んでいたのですが 昼休みは吹雪いていない限り外で遊ばなければならず、…

あかめ食堂

少し前に秋を探して森へ散策に。 鳥さんとの出会いは少なかったのですが 青々と茂っていた木々の葉がハラハラと落ちていく様子 植物や小鳥たちの行動を観察することで 夏から秋への季節の変化を感じることができました。 植物たち ツユクサ ミゾソバ ヤナギ…

紅葉と鳥さん

紅葉の絨毯がとっても綺麗。 油断すると、傾斜のあるところで足をとられそうになる。 朝から曇り空にもかかわらず山歩き。 山頂目指してたけど 雨がパラパラと落ちてきたので途中で下山することにした。 紅葉が綺麗なところで立ち止まって写真を撮りながら。…