Birds-✯身近な小鳥たち-メジロ

おかえり、ヤマちゃん!

柿が熟した頃 ヤマガラたちが忙しく冬支度を始めていました。 春は4月頃までその姿を平地でも見られていたんだけど 5月に入ると1羽もいなくなってしまった。 どうやら夏の間はお山に帰っていたヤマちゃんたち。 秋になってまた戻って来た! 久し振りに大…

桜の海 view from the cherry blossoms

河津桜を見に行ったのは3月半ば。 既に満開の時期を過ぎてしまっていたけど まだ綺麗に咲いている木も残ってた。 桜と言えば…やっぱりメジロさん。 唯一まだたくさんの花が残っていた木をヒヨさんが独り占めしていた。 ヒヨドリの目を盗んでメジロたちが桜の…

春メジロ

綺麗な春色に誘われて 春の香りに誘われて山から下りて来たメジロたち。 メジロさんが恋をした。 春は鳥たちの恋の季節。 花から花へウキウキ気分で飛び回る。 「ランランラ~ン♫」と鼻歌まで聞こえて来そう 帰り支度に忙しい ーアオジさん 梅には興味はあり…

ダックエッグブルー

私の住む地域でも緊急事態宣言が解除となります。 最初の緊急事態宣言時のような、街から人が消えたという状態ではなく 人が行き交う普段と変わらない日常だったので 緊急事態宣言中だったという感じがしませんでした。 ワクチン接種も始まりました。 このま…

メジロさんの水浴びとしっかり者のヤマガラさん

山歩きの途中、メジロさんの大きな群れに出会いました。 水浴びにやって来ていたメジロさんの様子をそ~っと覗き見。 皆で水浴びに来たメジロさん しっかり者のヤマガラさん 皆で水浴びに来たメジロさん 最初は1羽ずつ水浴びを始め あとから来た子たちはお行…

秋の渡りと柿泥棒

まだまだ青い柿 サンコウチョウ コサメビタキ キビタキ エゾムシクイ 柿泥棒 サンコウチョウ 渡りの時期によく出会うサンコウチョウさん。 エナガたちカラガラ集団が通りがかると 集団の後方をよく一緒について行っていました。 嘴の色から若鳥かな。 成鳥の…

河津桜とメジロちゃん

まだ固い蕾の木が多い中、早咲きの河津桜が満開だった。 生憎の曇り空だったけど、時々雲の切れ目から、 太陽の光が力いっぱい桜を照らしていた。 桜と言えば、メジロちゃん(今年も梅ジローを撮りに行きそびれた…) やっぱり皆で集まって来ていた。 花の蜜…

ベニマシコ

おはようメジロちゃん! 朝食中のメジロちゃん。 種子を夢中で突っついていると… 横から… 「ん?」 うしろから… 「嫌やわ…来よったわ…」 強引に割り込んだ(笑) 「しゃーないな…どいたるわ」 他の子が食べてるのが気になるのね… ◇◇◇ 馬酔木の花が満開だった頃…

大きなお口のメジロさん

メジロさんの群れが飛んできた。 1羽がすぐ目の前の木にとまった。 美味しそうな木の実がたくさん生ってるよ。 どの実にしようかな♫ 「こっちの実にしよっと♫」 嘴でしっかり掴んで、顔を傾けて… 「とれたで~♫」 「ごちそうごちそう♫」 嘴を大きく開けて… …

ラブラブ~

久し振りに風邪を引いた。 今年の風邪の特徴なのか?はたまた私だけの症状なのかはわからないけど、 扁桃腺はそれほど腫れず、ただただ咳だけが止まらず、とうとう医者にかかった。 医者にかかるどころか普段薬は飲まないのだけど、薬を5種類処方された。 2…