Bird watching-ヒタキたち

Robin

バードウオッチングを始めた時から 絶対に会いたいと思っていた鳥さんがいました。 そのうち出会えるだろうと思っていたのですが、 山へ行っても声は聴こえるのに姿を見つけられない。 今シーズンはたくさん飛来してくれて、長期滞在してくれたことと タイミ…

スイセンの花のような

あっという間に5月も半分が過ぎました。 桜の開花も早く4月に入るとあっという間に散り始めました(^^; そしてこちらは16日に梅雨入りしました。 今年最初に出会ったルリタテハが羽を開いてくれました。 オオルリのブルーに出会ったあとにルリタテハの瑠璃色…

旅立ち前の冬鳥たち

この冬の私の鳥見は ハクチョウに始まりハクチョウで終わったというほど。 写真の整理が嫌になりとうとう途中で投げ出してしまった。 とっくにハクチョウの北帰行が始まっているというのに季節に追い付いていない。 冬鳥たちは旅立ちの時期を迎えてる。 ちょ…

独り立ちしたキビタキ幼鳥さん

森でキビタキの幼鳥さんに会いました。 嘴はまだ黄色みが残り、羽の色は褐色。 成鳥のオスの黄色いスイセンの花のような メスの落ち着いたオリーブ色の羽とは違ってて まだふわふわな幼羽が残り、頼りなさすら感じた。 今にも親鳥がやって来て、翼をバタつか…

強く、美しく、可愛い女子たち

立ち止まってウツギの花の写真を撮っていたら 綺麗なオオルリの囀りが聞こえて来た。 囀りはどんどん大きくなって来て… 捕らえた虫を枝に打ち付けて弱らせる、メスのオオルリさん 美しい囀りの主はメスのオオルリさん。 じっとこちらを見つめ、虫を咥えたま…

ルリさんのこと

今シーズン初めてルリさんに出会ったのは11月半ば。 綺麗な青空の朝。 息を吐くと白い。 そんな寒さの中、ジョウビタキさんに出会った。 キョロキョロ 寒くてふっくらジョウビタキさん どんどん進んでく。 もっともっと先へ。 春先からこれまで何度も訪れて…