Birds-✯シギ・チドリたち

春の渡り どろんこシギチ

気温がグングン上がってきて ランチ後のお散歩の時間が辛くなってきた。 最近の昼休みは近くの小さな公園で 草花を観賞することが良い気分転換になっていた。 春、秋の過ごしやすい季節は良かったんだけど 30℃を超えてくるともう気分転換どころではなくなっ…

咲き始めた秋桜とともに

土曜日までは半袖で過ごせるぐらい暖かい日が続いていましたが 翌日はニットがちょうどいいぐらいの肌寒い日曜日となりました。 最高気温が10℃近く下がったんじゃないかな? ああ、これから寒くて暗いグレーの季節がやってくるんだなあ…。 夏が終わって秋か…

フラッグとメッセージ

5月下旬、渡り途中のシギチたちに出会いました。 少し前のことになるのですが、出会った記録として残しておきたいのでブログに書いています。 春の渡り途中で出会ったシギチたち チュウシャクシギ ハマシギ キアシシギ キアシシギのフラッグ シロチドリ シロ…

タシギさん

オオハクチョウやカモさんたちの他にも 水辺にはシギチたちもやって来ていました。 夕暮れの中ちょこちょこと歩き回っている小さな鳥さんたちも気になって仕方ない。 気になる水辺にいた子は誰かな? イカルチドリ イソシギ ツグミ カワラヒワ タシギ イカル…

初めてのシギさん

台風24号の影響でまだ停電が続いている地域もあるようです。 早く復旧することを祈っています。 週末には25号がやってくるそうですが ただただ大きな被害にならないことを願います。 シギに会いに海に行ってきました。 生憎干潮時間帯で遠かった。 初めての…

シロチドリ

シロチドリさんに出会いました。 小さな体でトコトコと柔らかな砂浜の上を素早く動き回り ちょこんと砂の窪みに座りました。 シロチドリは全長約15cmのチドリ科の鳥さん。 夏に海岸等の砂地に窪みを作り卵を産みます。 孵化したその日のうちに雛は自力で歩く…