菜の花ジョビー

この春も菜の花を見に行きました。

満開の黄色の花と甘い香りに元気をもらって。

グレーの冬から春へと風景が色づき始めると

ピンクや黄色、色とりどりの春の花を見に行きたくなってしまう。

 

 

「ナノジローに会えたらいいな~」

ワクワクしながら出かけて行ったけど

そう簡単にはとまってくれない。

それどころか、メジロちゃんたちは桜の方が好きみたいで

菜の花にやって来てくれる子はいなかった。

 

 

 

ミツバチたちが蜜集めにとっても忙しそう。

仕事の邪魔にならないようにお仕事ぶりをちょっぴり拝見。

 

 

 

ミツバチたちの後ろ足にある黄色い花粉団子。

蜜を集めるときに身体についた花粉を集めて蜜で固めているんですって。

花粉もミツバチたちにとってはとても大切な栄養源。

蜜を集めながら花粉も集めてって、大変だ!

花粉団子、重そうだよ。

 

✯ ◇ ✯ ◇ ✯ ◇ ✯

 

 

ジャジャ~ン!

 

春と言ってもまだ少し肌寒い3月半ばの頃のこと。

まだ冬鳥たちが滞在中でした。

旅支度中のジョウビタキの女の子に出会いました。

「ヒッヒッヒッ」て大きな地鳴き声が菜の花畑中に響いてたから、

いるのは知ってたけど(笑)

 

「ナノジョビも可愛いでしょ♫」

 

「コスモスの花にノビタキがとまってくれない~」

「菜の花にメジロがとまってくれない~」

そんな時に現れるジョウビタキさん。

直接花にはとまってくれないけど、いつもいいところにいてくれる(笑)

 

 

このあと菜の花畑から退場していったジョビさんと入れ替わりで現れたのは・・・

 

ナノツグミンでした!

 

 

菜の花に吸い込まれて行ったツグミちゃんを見送ったあと、

ジョビさんがお風呂上がりのクシャクシャ毛玉姿で戻ってきた。

 

 

 

『ぼさこ』さんやん(笑)

 

 

ジョビさんもツグミさんも無事に帰れたかな。