近くの海へ。
シロチドリさん。
砂浜をトコトコトコトコ歩いて、ちょこんと砂の窪みに座る姿が可愛い。
最初この鳥さんの名前がわからず、後から調べてシロチドリと知りました。
シロチドリは海岸等の砂地に窪みを作り卵を産みます。
孵化後、雛はその日のうちに自力で歩くようになる。
近年、砂浜の減少で急速に数が減ってきていて、
絶滅危惧Ⅱ類に指定されているそうです。
カラスや猛禽に捕食されるだけでなく、
砂浜への車両の乗り入れで卵や雛が踏みつぶされたりしてしまうらしい。
親鳥は、天敵(人、犬、カラス、猛禽)が雛や卵に近づくと、
羽を広げ傷ついたふりをして卵、雛から注意を逸らし、守ろうとするそうです。
結構鳥さんとの距離が遠くて、もう少し近寄ってみたかったのだけど
これ以上近寄ったら驚かせてしまうといけないので、ここまで。
🐤🐤🐤
他には、マガモさんたちがお寛ぎになられていたり…。
1本足で寝ていたり…。
デートを楽しまれたり…。
同じくデート中?のヒドリガモさん。
仲良くお昼寝♡
「お休みのところ、失礼しますよ」
その横でせっせとごはんを探すコサギさん。
珍しい3ショット。
ツグミさん。