山の花、森の小鳥たち

3月も半ばを過ぎると

ツバメの囀りもあちらこちらで聴かれるようになりました。

春の花も咲き始め、陽射しも空気も春色に。

山の桜はまだ固い蕾の木が多かったけど

春が少しずつやって来ていた。

 

まだまだ肌寒く感じながら山道を歩く。

しばらく歩くと目が覚めるような満開の花!

ミツマタの木には黄色い花がたくさん!

ミツマタって樹皮が和紙や紙幣の原料になってるんだ。

 

f:id:chocotarou:20200322220256j:plain

 

f:id:chocotarou:20200322220307j:plain

 

時々見かける可憐な椿の花。

木の陰に隠れるように咲いていた。

 

f:id:chocotarou:20200322220312j:plain

 

ダンコウバイも咲いていた。

空に向かってパチパチっと弾けているみたい。

まるで線香花火の火花みたい。

 

f:id:chocotarou:20200322220323j:plain

 

f:id:chocotarou:20200322220332j:plain

 

キブシはもう少しかな。

 

f:id:chocotarou:20200322220428j:plain

 

山道入り口で見かけた足元に咲くハナニラと…

 

f:id:chocotarou:20200322220441j:plain

 

ちょうど花に陽が当たって綺麗だったスイセン

 

f:id:chocotarou:20200322220453j:plain

 

ツツジの花も咲き始めた。

 

f:id:chocotarou:20200322220511j:plain

 

オスのシジュウカラさんが元気に囀ってたよ!

 

f:id:chocotarou:20200322220519j:plain

「春やで!」

 

🌸🌸🌸

 

エドヒガンが咲いてた。

 

f:id:chocotarou:20200322220535j:plain

 

小鳥の大合唱が聞こえて来た。

声がする方へそ~っと歩いていくと

ヤシャブシの木にたくさんのマヒワが集まって来ていた。

旅の途中に立ち寄ったのかもしれない。

 

女の子

f:id:chocotarou:20200322220557j:plain

 

男の子

f:id:chocotarou:20200322220604j:plain

 

ここでよくヤシャブシの実を啄んでいるのはカワラヒワさん。

カワラヒワさんが美味しそうに食べている姿をマヒワが上空から見つけたのかな?

 

f:id:chocotarou:20200322220628j:plain

「そうさ、僕らが教えてあげてるんだよ」

 

ベニマシコさんもまだ滞在中。

 

f:id:chocotarou:20200322220635j:plain

 

f:id:chocotarou:20200322220643j:plain

 

ルリビタキのオスさんもまだいた。

もう旅立ったと思っていたから会えて嬉しい!

 

f:id:chocotarou:20200322220708j:plain

 

ジョウビタキのオスさんも。

 

f:id:chocotarou:20200322220718j:plain

 

張り切って歌っていたのは留鳥のウグイスさん。

 

f:id:chocotarou:20200322220731j:plain

 

1週間後には、もう冬鳥さんは旅立っているかな。